収穫したかぼちゃを工学部で展示しました
新長州ファイブ<2024年10月活動報告より>
10月はハロウィンにちなみ芝生広場で行われたビアガーデンに50kgのかぼちゃを展示しました。7月の展示では34kgほどでしたが今回は50kgという今までで最大サイズの物を作れたことが本当に嬉しかったです。自分たちはアトランティックジャイアントという大きくなる品種を提供する予定でしたが,手違いで甘龍という品種の花粉で受粉した個体が混ざってしまいました。写真右側にある緑色のかぼちゃが交雑でできたかぼちゃです。交雑による偶然の発見ですが雌花の品種に大きさが左右するようです。天ぷらにしたところウリ科特有の匂いは強いですが薄味で水っぽいのが特徴でした。食べられはするが美味しいから食べたいと思う味ではなかったです。今月はキャロライナリーパーという辛いトウガラシが初めて収穫出来ました。素手で触るなと言う警句をよく耳にしますが,興味本位で素手で触ってみたところ外側は安全なようで痛くありませんでしたが,内側を触ったところ手が焼けるように痛かったです。来月はイベントがないため麻婆豆腐を作ろうと思います。